全部教えてやるよ~課長、私を躾けてください
年下上司とぬるぬる温泉~秘密の温泉出張
後輩くんがペットになりたそうにこっちを見ている!
蜜と毒~逆恨みの復讐
今すぐ私と結婚してください~婚活期限は3ヶ月
指先王子~さあ、どこを触って欲しい?
秘色シークエンス
その指先でころがして
サドヶ島~調教無法地帯
穢れた精子で子宮がパンパン!
愛玩ロボット リリィ
義父園長とエッチなお遊戯~ヌルッと奥まで突いてごらん~
LINE認証でカンタン!無料登録
賞金稼ぎ バウンティハンター【新装版】
時代劇アクション冒険活劇。悪党を探し出し追い詰める主人公と相棒二人のストーリー。
様々な事情により下手人と時に敵対し、時に命を懸けて組む主人公と相棒の生きざまを描く。
天才料理少年 味の助【新装版】
伝説の料理人を祖父に持つごく普通の中学生、徳川味の助は洋食屋を女手ひとつで切り盛りする母親を手伝いながらも平凡な生活を送っていた。
そんな味の助のもとにある日突然有名料理評論家が現れて、難癖をつけたあげくに雑誌で好評されてしまう。
往年のマガジン料理漫画のテンプレを踏襲しながらも、
かつて料理漫画界における「料理リアクションを隠れ蓑にしたはっちゃけた表現」の限界をワンランク上の次元へと引き上げたと自負している伝説のコロッケ編を収録した第1巻。
化け猫システム
愛猫・さすけが突然ちっちゃかわいい化け猫に!?
驚きのあまり卒倒して高校受験を失敗してしまった主人公・白峰まなに、 お母さんは自分の母校への入学を勧めます。
「とーってもいいところなのよ?すごい田舎だけど!お母さん そこで 人生変わるくらいの…」
受験失敗の失意と飼い猫の変身への困惑も冷めやらぬまま、山間に隠れるように存在するその町に降り立ったまなを待っていたのは
当たり前のように人の言葉を話す猫たちと、猫耳と尻尾を持つ美女たち!?
「居る猫すべて化け猫」の不思議な町に越してきた おっとりコミュ障少女・まなと、彼女を「お嬢さま」と慕うちび化け猫・ さすけのどたばた田舎ライフ。
神童と猛獣
神童と呼ばれ、周りから浮いている佐野健一は、猛獣と呼ばれ、周りからからかわれている鈴木エリナと出会う。
他に友達がおらず孤独だった二人は急速に仲良くなっていく。
しかしそれぞれの家庭には複雑な事情があり、二人の親もそれぞれ悩んでいた。
この二人の出会いにより両家族はどう変化していくのか…!?
Good Game【新装版】
友吉先生の『Good Game』が、単行本未収録イラストを収録して新装版として登場!
2010年、芳文社「まんがタイムきららフォワード」連載。
異世界AV撮影隊
廃業寸前のビデオ撮影会社92プロ。
そんな彼らが思いついた起死回生の手段が異世界での撮影。
異世界に生息する魔物、住人、果ては王族。
あらゆる生き物たちを巻き込んでの異世界撮影、ここに開幕。
赤ずきんの狼弟子
<人間><獣人><狩人>ここは三種の<人>が住まう世界。
人狼族の双子、スコルとハティから始まる物語の第一巻(分冊第一話)。-これは、親愛なる<月>への遺言-
鬼の右腕
その昔、首一つで生き延びたという鬼・守天童子(しゅてんどうじ)
その鬼を探す少年・弥三郎(やさぶろう)と、しがないラーメン屋のバイト・忠吉(ちゅうきち)が出会い始まる、妖怪パンクバトルアクション漫画。
姫川さんの性欲ガマン生活
WEB連載していたオリジナル漫画のまとめ本です。
体が性欲に支配されてる姫川さんと、姫川さんのことが大好きで少し天然な黒田君の、ちょっとエッチなドタバタラブコメです。
164ページの大ボリュームでたっぷり楽しめます!
マグナムリリィ
失恋した少女・緋口百合は、悲しみと怒りをゲームセンターのパンチングゲームにぶつけていた。
すると、それを見ていたボクサーの女性・ウィンディに声をかけられ、パンチングゲームで勝負することに。
「みせてあげるよユリ!恋より熱いもの!」
百合はウィンディとの出会いをキッカケに、ボクシングの“未知の世界”へのめり込んでいく。
セックスの誘い方
彼氏と音信不通になり半年。人肌恋しくなった「せっこ」は
合コンでメンズに癒しを求める。
そんな中、彼氏から半年ぶりに連絡があり・・・!?
果たしてせっこは人肌の温もりを得ることができるのか。【同人誌です】
ぼくのうつやすみ 『うつ』になったけど帰ってこれました
―――ぼくは うつ になった。
印刷会社のデザイナーだったぼくはある時、一念発起して無経験のゲーム会社へ転職しました。
やる気だけはある!
やれることをやれるだけやっていき、チーフとなり、プレイングマネジメントをこなしつつ頑張っていたそんなある時、
大きなキャリアアップのチャンスがやって来ました。
やれる気で燃えていました。
ところが結果はというと…超空まわり。
…まるで思ったようにがんばれない毎日…苦しくて苦しくて…
今までにない挫折でいっぱいだったその時でした。“ポコン”というマヌケな音が胸の中で鳴ったのは。
病院での診断は「うつ病」。ぼくは即休職となったのです。
あぁこれで自分はリタイアか…このままフェードアウトするように会社を去るんだと…
ところが自分の予想に反して、ぼくは半年後に戻ってきました。
今までとまったく違う自分になって。
Twitter連載中にたくさんの共感をいただいた本作は、ゲーム制作会社サイバーコネクトツーに所属するミヨシが実体験に基づいて描いたエッセイマンガ。
描き下ろしを収録して書籍化!
脳梗塞克服記 ~34歳、ずっと健康だと思ってた~
絵本作家をしながら保育士として働く34歳の奈央(ブー子)。
ある朝突然、左半身に痺れが起きた。
それが脳梗塞の初期症状とは知らず、12時間も放置して寝ていたのんきなブー子。
発症から13時間後に、やっと病院へ運ばれたブー子の運命は―――。
大切なことは、後からわかるもの。発症から入院、検査、お金のこと、リハビリの一部始終。
そんな中での心の変化や看病する家族との本音のやりとりから「当たり前」の幸せをかみしめて精一杯生きよう。
そんなメッセージのこもった、心あたたまる作品です。
モノがなくても、大丈夫!
始めてよかった、シンプル生活。
洋服も、小物も、必要最低限。
テレビ、タンス、炊飯器なし。
恋の想い出の品も、父の形見も捨てました―――
「持たない、だけど快適な暮らし」をおくる著者は、ごく普通の女の子。
人並みに物を持っていた彼女が、究極なシンプルライフに至るまでの道のりを、
ほのぼのタッチで描くコミックエッセイ。
ニートくノ一となぜか同棲はじめました
平凡なサラリーマン「政」を妖魔から守護するべく、居候を条件に主従契約を結んだ天才くノ一「しづり」。
しかし彼女の正体はオタクニートだった…!
ニートくノ一との同棲(?)生活を描いた日常コメディ。
Web投稿時モノクロ作品を前ページフルカラーで描き直し収録!
BOX!吉良いと短編集
吉良いと漫画作品短編集第1作(個人出版)
商業連載化もされた「ようこそ亡霊葬儀屋さん」読切版をはじめ、同人誌短編、商業読切、Twitter掲載漫画を13作品収録。
描き下ろしは「ようこそ亡霊葬儀屋さん」短編漫画。
泣ける、笑顔になれる、癒されるお話をたくさん詰め込んだ1作です。
バカップル
学園一有名なバカップル
誰もこのバカップル の愛を
止める事は出来ない!
場所も関係なく何処でも
イチャつく二人だが……
ピュアすぎて手も繋げない…!
ウザいのに嫌いになれない
バカップルラブコメディーー
鉤月のオルタ-outside-
16世紀初頭オスマン帝国皇帝スレイマン1世の手によってに滅ぼされた小国の王子アゼルの復讐譚。別冊少年マガジン2017年7月号~2018年4月号で連載していた同名「鉤月のオルタ」の続編自主連載です。コミックス版の続きよりイェニチェリ内部に潜入するべく新兵になったアゼルとクルト。オスマン帝国にデウシルメ(強制徴用)された同世代の少年たちと共に訓練することになったアジェミ・オウラン編の始まり。
六道辻の冥府返りの寺
明治五年の京都。地獄に通じる井戸のある寺に住む捨て子の聖は、赤子の時に死ぬはずだった運命と引き換えに、
没後千年を迎えた地獄の冥官・小野篁公から、冥官の力と役目を引き継ぐことを突如命じられる。
人間の冥官を排除したい閻魔王や悪霊、物の怪の魔の手から、果たして聖は生き延びることができるのか?
大切な人たちを守れるのか?
京の都で起こる不思議な事件を、聖と横浜から来た警官・鳴海、そして篁の霊とで解決していく時代劇ホラーミステリー!
私たち家族に必要な時間
女子高生の晴菜(はるな)は父、昌虎(まさとら)の事をシカトし続けている。
ある日、久々に会話を交わした二人だったが、喧嘩に発展し昌虎は家に帰って来なくなってしまう。
1週間後…晴菜が学校から帰ると、昌虎の部屋に見知らぬ赤ちゃんが…!?
父と娘、そして1匹の猫(?)による親子関係再生物語が今、始まる!
美大生がうつ病になった話
この作品は、美大卒業を目前にした4年生の夏に「うつ病」と診断された、とある美大生の体験を漫画で綴った、うつ病エッセイです。
「うつ病の症状」や「治療法・効果的だったこと」など病気や治療の基礎的な知識を作者の視点で解説したり、
「うつ病を抱えながらの通学や制作」、「創作活動の悩み」など美大生やクリエイターならではのエピソード、
作者の経験をもとにした「スランプの克服法」や「苦手な授業や講評の切り抜け方」など、美大生が悩みそうなポイントの対処法として「美大で病まない方法」を考えてみました。
美大で病みそうな方、大学生でうつ病になってしまった方々の、治療や学生生活の参考になったら嬉しいです。
ヤバい同級生にロックオンされてます
「誰?お前。なんでそんなエロい顔してんの」「一回ヤらせてよ。セックス」
さっきまで彼女と話してた俺(七瀬哲平)に、
初対面で開口一番「ヤらせて」と話しかけてきたアイツ(神谷龍生)ーーー。
哲平には過去に 母親の再婚相手に襲われかけたトラウマがあり、
それを打ち消すようにノンケとして生活しているのに
完全無視で自分勝手に迫ってくる神谷。
昼休みの学校、誰もいない屋上でいきなりキスされ、
言葉では抵抗するものの 体の反応は正直で・・・
かいちの幸せの見つけ方
本当の幸せは、どうやったら手に入れられるでしょう。
時間があったら、お金があったら、いい会社で働けたら、いい土地で暮らせたら。
理想の環境で暮らせたら、幸せだと誰しもが思うことでしょう。
しかし、いくら理想の環境が手に入ったとしても、自分が「幸せだ」と思えなければ幸せにはなれません。
外側に幸せを求めている人は、例え理想の環境を手に入れても、「幸せだ」と思えなくなったとき、その原因を外側のせいにするでしょう。
人生のほとんどは、自分の思い通りにはなりません。自分にとって完璧な環境など、一生手に入らないと言っても過言ではないでしょう。
外側にいくら求めても、本当の幸せは手に入らないのです。
本当の意味で幸せを手に入れるためには、外的要因に縛られた考え方ではなく、内的要因に基づいた考え方で行動する必要があります。
つまり、内側から変わる必要があるということです。
本書では、幸せになるための考え方、行動の仕方を説いています。
実績ゼロの漫画家志望だったかいちが、漫画家として生活できるようになるまでの体験談!
実際の体験を通して得た考え方、行動の仕方を、メッセージごとに4ページ漫画でお届け!
題して、「かいちの幸せの見つけ方」
・成功したいなら成功者の意見を真に受けよう
・肩書きはハッキリ名乗った方がお得だ
・付き合う相手は自分で決めよう
など、Twitterで話題になった短編漫画を40本収録!
これまでの考え方をアップデートし、新たな価値観を身につける
一冊です。外側に求める考え方は捨てて、内側から自分を見つめ直しましょう。
本書が、あなたの人生に少しでもプラスになったら幸いです。
塩対応の後輩が俺の彼氏になりまして!
商業作品「塩対応の後輩が俺に××するようです」の続編です。
塩対応の後輩・相馬と漫画みたいな恋がしたい先輩・星野と
謎の神的存在・タプタとのハートフルドタバタラブコメBL。
淫ら過ぎる美人な奥様
―僕は妻に愛され過ぎている。
勿論嬉しいことだし、良い所ダメな所含めて僕も愛している。
が、奔放すぎるし、性欲が強すぎる…!
今も昔も帰ればセックス。休みの日には一日中する時もある。
僕を愛しすぎている妻は奔放すぎるし、性欲が強すぎる件。
どっちと…する?清楚な先輩?勝気な幼馴染?
ある日、美術部の先輩『雨宮 楓』に呼び出された僕は、
ヌードデッサンのモデルをすることに。
しかしいくらデッサンの為とはいえ、
憧れの先輩にじっと見られたら、抑える事なんてできない。
そう思った矢先…。
「協力してくれたお礼、させて…?」
…ついに部活の先輩である雨宮先輩と一線を超えてしまった。
しかし何というタイミングだろう。
戸惑いと幸せで頭が混乱している最中、
部室に、幼馴染の『久東 有沙』がやってきて事態は急展開。
「あたしは雨宮先輩よりずっと…ずっと前から好きだったんだよ…!」
まさかの告白、そして幼馴染とも一線を超えてしまってから、
二人とのハーレムエッチが始まってしまい…。
女子高生が女子高生のヒモになる話
女子高生サチコの夢は、ヒモになること!!
そんな夢を同級生女子に話すと…!?
「アホガール」のヒロユキによる同人誌作品となります。
正々堂々、二股する話
週刊少年マガジンで連載中の「カノジョも彼女」のプロトタイプにあたる同人誌作品。
彼女がいるのに、他の女の子に告白されたら…。
明るい二股ラブコメディ。
メンタルジャングル探検記 ネガティブな自分にかかった呪いを解く!
思ってたのはこんな展開じゃなかった!でもこうなったのは私のせいかも…!?
自責の念が強いネガティブ妻がポジティブ夫とメンタル体当たり!
ちょっとしたことでクヨクヨして元気失いがちな人生を送っていた妻・ふっくらが、
『夫婦ミーティング』や『怒りのデス大喜利』で自分のメンタルと向き合ってだんだん生きやすくなっていく。
「夫と一緒に見るつもりだったアニメを先に一人でみられた!」級の生活の小さすぎる事柄から
「自分の親と合わない…しんどい…」の悩みまで、わかりみ2000%の葛藤メンタルデトックス列伝!
「褒められた時につい否定しちゃうのやめたい。素直に喜びたい」
「ダラダラ過ごして自己嫌悪しちゃう」
「見た目のコンプレックスがあるけど見た目を気にすることに抵抗がある矛盾」
「やらかした時に必要以上にへこみすぎて全ての能率が下がる」
などのお悩みを持つ現代人に捧ぐ!
コロナ外来の看護師
東京都心の総合病院で看護師として働く著者は、突然コロナ外来勤務を任される。
新型コロナウイルスに対する恐怖・感染症対策で増える業務・足りない人手!
待合室は混雑し、ピリピリした患者同士が一触即発の事態に………。
初の緊急事態宣言直前、現場で起きたいた事を描く。